Date:2024/12/04 01:39
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チベット支援を目的に、個人が繋がるリンクプロジェクト
カレンダーカテゴリーメールフォーム[PR]Samurai Sounds
最新CM[01/02 夏空]
[08/01 jiro.siwaku]
[07/06 夏空]
[06/22 言葉の輪]
[06/19 くるくる]
[06/07 言葉の輪]
[06/07 jiro.siwaku]
[06/07 言葉の輪]
[06/06 jiro.siwaku]
[06/04 言葉の輪]
最新記事(04/26)
(07/04)
(07/01)
(06/26)
(06/26)
(06/22)
(06/22)
(06/18)
(06/14)
(06/11) 最新TBプロフィール
HN:
言葉の輪 & 言葉の力
年齢:
16
性別:
非公開
誕生日:
2008/04/26
自己紹介:
どこにでもいるごく普通の主婦、言葉の輪が運営しております。
イデオロギーに左右されず、政治利用されない 個人の輪によるチベット支援を目的に立ち上げました。 どうぞ宜しくお願い致します。 ブログ内検索最古記事(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/25) カウンター |
[PR]日本の美徳
Date:2008/05/14 12:43
チベット支援者の皆さん、こんにちは。 某匿名巨大掲示板では「ざまあみろ」だの「天罰だ」だの「チョモランマの怒りを思い知ったか」だの書き込んで溜飲を下げることが流行っているようですが、日本人ってなんでこんなに阿呆になってしまったんでしょうか。 こんな恥ずかしいこと、やめましょう。 日本と日本人全体を貶める行為です。 イギリス戦艦の沈没に遭遇した日本戦艦の乗組員は 総力あげて敵国のイギリス兵を救助しました。 日本戦艦の艦長はイギリス兵を称え 捕虜としてではなく「ゲスト」としての待遇を贈りました。 この美しい日本の精神はどこへ行ってしまったんだろう。 日本の災害を喜び嘲った一部中国人と 同じ民度になり下がらないでください。 PR
この記事に対するコメントの投稿この記事に対するトラックバック
|
参加者の皆様ご参加ありがとうございます。
夏の空は時に気まぐれだ様 住職日記 (長野県・長谷寺様) Miwa's bicycle trip around Tibet & India様 「50人の写真展」へ モモの日記様 赤いスペード・黒のハート様 Total Mass Retain様 Il testimone...様 停滞空間様 月下 燕の日記~a swallow under the moonlight moonlight_swallow様 SWITCH!!!!! もちゆみのブログ様 Mono*Blog様 アサヒる.net様 NetSphere Xing様 泡沫抄 あや様 Memorandum of Experiments チベ日々 ai様 縦湯峰異帆 聖護院 八羽様 Days in Ladakh yama_taka様 愚僧日記 真教様 Jin and Tonic JIN様 ぱろりんわーるど ぱろりん様 半陶 東龍様 朱雀式 朱雀様 kabachi-カバチ- taka様 つれづれモノ申 りぃん様 |
この記事に対するコメント
無題
こんなにたくさんのお言葉、コメントありがとうございます。管理人の一人、言葉の輪です。このつぶやきは、言葉の力の書いた記事ですね、すみません、まぎらわしくて‥。
御憂慮、おっしゃるとおりであると思います。日本国に浸透させられた、擬似経済人の倫理、拝金主義の論理。経済とは経世済民、救うためにお金を循環させる、という本来の意味が薄れ、我先に奪い合う。一部の“吸い上げる側の”人間にとって都合の良い、心の在り方を広められてしまった。テレビをつければ、セレブだなんだ、本当にはしたなくなってしまった。
jiro.siwaku様のような、優しく芯の強いお方のお言葉がうれしいです、ありがとうございます。
ダライラマ法王の在り方は、高潔そのもの。自身が虐げられ、貶められても、中国への追悼が出来る。それは尊く、今日本人が学ぶべきあり方であると思います。
日常を生きながら、生きた言葉を。むずかしいですが、がんばってみます。ありがとうございます。
ちょっと長文ですが。。。
かつての日本と現在の日本。そして,かつての日本と現在の中国。これら二つの視点と時間軸で見るとき,現在の中国だけでなく,現在の日本もまた変わってきているのかもしれない。もっとも,当時の日本においても庶民の気持ちとしては当然のことながら似たような発言や暴力行為もあった。現在の日本においても心有る人は心有る言動を保持しているし,心無い人は,今も昔も,そのような言説を振りまいている。
しかしながら,過去30年以上にわたって日本国内において継続的に行われてきたメディア戦略によって,本来,心有る人たちの考えや思いが,少数派ではあっても尊重されるという空気が消失し,ひたすら心無い言説のみが当然の庶民の考えであり,心有る人の気持ちなどダサい。それよりも金儲けだよ。という風潮になってしまっていることに加えて,心無い言説があまりにも手軽にネットワークを通じて拡散するのみならず,負の連鎖によってごく普通の人をも巻き込みいとも簡単に拡大していくという仕組みになってしまっていることは恐ろしい。
日本という国もまた,一人一人の国民が自立した本当の意味での民主国家というよりも,大衆扇動によって流動的に動く社会になりつつあることも事実だ。しかし,そのような中においても,日本の社会の中には心有る人は沢山いるし,そのような人たちが今回チベットの抗議集会や行進にも参加した。このサイトが目指している言葉の輪こそが今の心有る人たちにとっては大切な拠り所になる。管理人さんのつぶやきはそんな人たちにとって必要な場所だ。
チベット本土の人たちも漢人という全くの異民族に情け容赦なく押しつぶされようとしながら今必死になって最後の闘いを繰り広げている。もしくは耐え難きを耐え忍んでいる。私たちの心は,つねに,その人たちを忘れず,彼らが拠り所とするところのダライ・ラマ法王の教えに従いながら,法王ご自身が体現されておられるように,どんなに苦しい時でも,ひょうひょうと楽しげにハッピーに淡々と取り組んでいかなければいけない :-)